今ローストビーフが人気ですね。TVでもローストビーフ丼などが紹介されたりと昔に比べ身近な食べ物になってきました。
そんなローストビーフですが、家でも作りたい!でもオーブンを使うとなると面倒くさい。でも食べたい!そんな時はオーブンを使わずに簡単に作れるあさイチ流レシピを参考にしてみてください♪
スポンサーリンク
p>
あさイチ流のポイントは「茹でる」こと!
ローストビーフを作る上でのポイントは温度を一定に保ってじっくり火を通すことです。あさイチ流ローストビーフはこのポイントを「茹でる」ことでクリアしちゃいました!
最初にフライパンで焼き色さえ付けてしまえば、あとはたっぷりのお湯で火を通していきましょう。温度を一定に保つことでしっとりとしたローストビーフになりますよ。
絶品ローストビーフの作り方はこちら
【材料】
・牛かたまり肉(ロース、モモ等)
500g
・塩こしょう
適量
・牛脂
1個
①お肉に塩こしょうをしっかりする。(安いお手頃のお肉でも十分!)
②そのまま常温で肉を30分置いた後、お肉をフォークで数か所しっかりと刺す。
③強火で熱したフライパンで、肉の表面に焼き色をつけていく。目安は1面につき1分。焼き色が付いたら余分な油をキッチンペーパーなどで取り除いておくこと。
④ラップに肉を乗せ、牛脂を薄く切ったものを肉の表面にのせていく。
⑤④をラップでしっかり包み、ジッパー付きの保存袋に空気を抜きながら入れる。しっかり空気は抜くこと!袋は耐熱のものを使ってください。
⑥肉がすっぽり入る大きな鍋にお湯を58度まで熱したら火を止めてジッパー袋ごと肉を入れる。
⑦鍋にラップをし、その上からフタをする。
⑧10分~15分毎に温度を確認し、55度以下にならないように気をつける。(温度が下がれば加熱)
⑨1時間経てば完成!!
牛脂は取り除き、お好きな厚さにカットしてお召し上がりください!
スポンサーリンク
p>
ローストビーフのソースのレシピは?
フライパン&ジッパー付き袋に残った肉汁は捨てないで!!とっても美味しいソースに変身します♪
【材料】
・しょうゆ
大さじ1/2杯
・コンソメ顆粒
小さじ1杯
・バター
小さじ1と1/2杯
・水
大さじ4杯
【作り方】
①フライパンに残った肉汁に水と袋に残った肉汁を入れて加熱する。この時フライパンに焦げや肉の欠片が付いていればこそげ落とす。
②しょうゆ、コンソメ顆粒を加え混ぜ合わせる。
③最後にバターを加えてしっかりと混ぜれば完成。
オーブンを使わずに簡単に絶品ローストビーフが作れるなんて驚きです。この作り方ならBBQでも作れそうですね。分厚く切って食べるのも有りですよ。
パーティーにもぴったりなメニューですので、ぜひお試しください!
スポンサーリンク
p>