NHKで人気のあさイチ情報サイト!体に良い話がいっぱいの人気番組のストレッチやり方動画やレシピ・メニュー・食品を掲載しています!

あさイチハック

健康情報

あさイチ|ドライアイ体操のやり方や目薬の選び方はこちら

更新日:

ドライアイ

パソコンの普及に伴いドライアイを訴える方が多くなりました。また近年ではスマホが主流となりさらにドライアイ患者は増加したと言われています。

目が乾燥する、疲れるなどといった症状がある方はドライアイかも?!今回はあさイチでも紹介された現代病とも言えるドライアイについてまとめました!

スポンサーリンク

ドライアイのチェック方法はこちら

ドライアイのチェック方法

ドライアイになる原因は目の乾燥です。目を乾燥から防ぐ涙の質がとっても大事で、そのバランスが崩れるとドライアイになってしまうんです。

涙には水分だけでなく油分も含みます。この油分が不足すると乾燥するのだそう。この油分が不足する原因は血行不良と言われています。ではドライアイになるとどんな症状が起きるのでしょうか?

・目の乾燥
・痛み、ごろごろするといった違和感
・頭痛
・肩こり
・更年期のような症状
・気分が落ち込む

なんだか目以外にも症状が出るんですね!ちょっと驚きです。では次に、自分がドライアイかどうかチェックしてみましょう。

★チェック①★
・目が乾いている感じがする
・眩しい感じがする
・見えにくく感じる
・パソコン、スマホ、エアコンをよく使用する

もし2つ当てはまる場合はイエローカード!予備軍なので注意が必要です。3つ以上の場合はレッドカード!ドライアイかもしれません。

★チェック②★
目をしっかりと開きます。その状態でまばたきを【10秒間】我慢してください。10秒間我慢が出来たら問題なし。10秒間が辛くて我慢できない場合はドライアイ状態です。

スポンサーリンク

目を温める方法が簡単!

ドライアイ 蒸しタオル

ドライアイを改善するには温めてあげることが一番!温め方をご紹介します。

①ホットタオルで温める
濡らしてしぼったタオルを電子レンジで40度くらいに温め、目の上に5分程置いて温めます。

②手で温める
手をこすり温めてから目にかぶせ、30秒から1分温めます。

ドライアイ体操のやり方は?

ドライアイ体操のやり方

目を温めた後に10回ずつ行うと効果的ですよ♪

1.目を閉じ、まぶたを上から下に撫でましょう。
2.目の下部分を下から上に向かって撫でましょう。
3.今度は内側から外側に向かって(目頭から目尻に)撫でていきます。
4.最後にまぶたを軽くつまみます。

※目の周りは皮膚が柔らかくデリケートです。力を入れ過ぎすぎない様に優しく行いましょう。

目薬の使い方も要チェック!

目薬の使い方

今は薬局などでもドライアイ専用の目薬が販売されています。ドライアイがつらい方は目薬を利用するなどして乾燥を防ぎましょう。目薬にも効果的な差し方があるんですよ。

目薬を差した後、すぐにまばたきしていませんか?実はすぐにまばたきをすると、せっかくの薬が鼻へ流れてしまい効果が薄れてしまいます。よく目薬をすると薬の味がして苦手・・・という声も聞きますが、これはまばたきをして薬が鼻に流れてしまっているからなんですね。

目薬をした後は、目を閉じて軽く目頭を押さえましょう。こうすることで薬が目に留まり効果を発揮します。開封した目薬は冷暗所に保管し、1ヵ月以内に使い切ることも大事です。

ブルーライトの影響

ついついスマホやパソコンとにらめっこ、なんてことしていませんか?スマホやパソコンから出るブルーライトは目を乾燥させるので適度に休憩が必要です。

ちょっと疲れたなと感じたら目薬を使用したりマッサージをしてドライアイが目を守りましょう。どうしても辛い時は我慢せずに眼科に行ってくださいね。

スポンサーリンク

-健康情報

Copyright© あさイチハック , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.